朝、みのりの熱がちょっと下がって食欲も少し出てきて調子が良さそうだったので
3日程みのりの看病のため家に閉じこもりだった私の外へ行きたい欲求が高まり、
家の用事を済ませてからマゼコゼへランチに行くことに。
マゼコゼのつねこさんのご飯、無性に食べたくなる時があるんだよなぁ。
門前にマゼコゼが出来てくれたお陰で散歩がてら子連れでフラッと行けるのでとても有難い。
ちょうどタイミングが合ったゆうこちゃんとそうたくんも一緒に。
近所なのになかなか会えなくて10日ぶりにやっと会えた。
みのりが熱を出した同じ頃そうたくんも高熱を出した。
そうたくんは食欲もあり元気だったので「突発性かもねー」なんて言っていたけど
どうやらプツプツは出なかったようだ。
病み上がりの2人。
マゼコゼでランチをしている間2人とも母に甘えて膝の上でご飯を食べる。
食べた後、そうたくんは入り口付近の掃除を始めた。
後からみのりも大きなほうきを持って真似をする。
この2人の行動がとても面白かった。でもめちゃくちゃかわいかった。
同級生だけど8カ月差の2人。
みのりが生まれた頃、そうたくんはお腹の中の小さな命だった。
初めて2人が会った時、みのりはスピードハイハイでそうたくんはまだやっと首が
すわった位の赤ちゃんだった。
今は一緒にあんよして、時にはけんかもしたりお互いのやることを真似してみたり。
みのりはそうたくんの家の近くを通る時「かぁくん(そおたくん)」と言う。
門前暮らしが楽しくなったのもこうして子供たちが繋げてくれた縁なんだなぁとふと思った。
フラッと散歩がてら行けちゃう近さに善光寺さんがある有難さ。
これからお店を毎日手伝うようになるとなかなかこうした時間が取れなくなるけど
門前での子育てがこれからもっと楽しくなるといいなぁ。