台拭きともしもし。(1歳3ヶ月と3日)


私の真似をして台拭きをするようになりました。
椅子の上によじ登って来て、テーブルの上をごしごし。
「奇麗になったかなぁ〜。」
何度も繰り返しています。


母の携帯で「もしもし」
繋がってはいませんが、私が自分の携帯で「みのり、もしもし〜?」とすると
喜んで話しています。
最近日々、色んな事をしてくれるので見ていて楽しいです。

  


Posted by オリーブ。. 2010年09月13日09:09 | Comment(0) | goods

初めてのお絵描き。(1歳と22日)


なめても安心のクレヨンベビーコロールを買いました。
とんがりコーンのような形がかわいくて、持ちやすく、
積み木のように重ねる事も出来ます。
まだ絵は描けず、つかんでは落としてみたり、なめてみたりして遊んでいますが、
どんな絵を描いてくれるのか楽しみです。

写真の服は知り合いからのお下がり。
私がピンクなど女の子らしい服が苦手で、いつも地味な色のものばかり着せていましたが、
こんな奇麗な色の服もたまにはいいなぁと思いました。
パンツもお揃いで付いていて、薄い素材なのでこれからの季節に大活躍しそうです。

  


Posted by オリーブ。. 2010年07月03日07:30 | Comment(0) | goods

お気に入りのおもちゃ。(1歳と20日)

みのりの最近、お気に入りのおもちゃ達です。

私の母から1歳のお誕生日プレゼントにもらったレゴです。
普通のサイズだと小さくて飲み込んでしまう恐れがあるので、
少し大きなサイズです。
動物園が作れるように動物のブロックなどもあります。

大阪の友人から出産祝いにもらったOak Villageの寄せ木の積み木。
寝室にあって、起きたらまずこれで遊びます。
ひとつひとつ木の感触や色が違うので、色々な木のぬくもりを感じて欲しいです。

私の携帯もお気に入り。
最近友人に着信履歴が残っていたと電話がかかってきましたが、
みのりが遊んでいて間違ってかけてしまったようです。
もしまた間違ってかけてしまうようでしたら、すみません。。。
気を付けます。  


Posted by オリーブ。. 2010年06月30日23:30 | Comment(0) | goods

大人と一緒。(11ヶ月と22日)

ベビーチェアがないところでも大人用のいすに座らせることが
出来る便利なグッズを買いました。

夫と一緒に行った美容室にて。
夫が切っている間、私の横に座って一緒に待っていてくれました。

オムツのようにはかせて背もたれにマジックテープで簡単に取り付けられます。
後ろから見たらこんな感じ。
コンパクトなので持ち運びもラクチン。
これから外食するときなどに役立ちそうです。  


Posted by オリーブ。. 2010年06月02日23:00 | Comment(0) | goods

ファーストシューズ。(11ヶ月と20日)

お店の社員研修で松本のクラフトフェアに行ってきました。
みのりも連れて電車で行ったので、お昼ご飯やおやつ、おむつに着替えなど
かなりの大荷物でした。
松本駅に着いてから早めのお昼を食べ、
ゆっくり会場へ向かいました。

天候も良かったせいもあり、沢山の人で賑わっていました。
こまつやのお客様やご近所さんなどたくさん知り合いに会いました。

色んな作家さんの作品を見て回り、
ひと目惚れして、みのりのファーストシューズを購入。

せっかくなので、ギフトにしてもらいました。

箱を開けるとかわいい袋に入っていました。

ひとつひとつ手作りの革靴で、靴底はフェルトなので履く程に馴染んでいくそうです。
12cmなのでまだ少し大きいですが、
歩き始める頃にはちょうど良くなりそうです。
小さくなって履けなくなってもずっと大切にしたいと思います。



  


Posted by オリーブ。. 2010年05月31日23:00 | Comment(0) | goods

ビリジアン(9ヶ月と1日)

ご近所ナノグラフィカで展示中の
「ヒロコと志帆の二人展」を見に行ってきました。
リメイクしたくまのぬいぐるみと毛糸で編んだあみぐるみの展示です。
これがなかなかかわいい。
くまの方は色んな生地で一つ一つ違っていて、
名前も「吉田さん」や「ラーダー」などユニークな名前がついています。
みのりにもひとつ買ってあげました。

その名も「ビリジアン」。

可愛がってあげてね〜!!
噛んじゃだめよ〜!!  


Posted by オリーブ。. 2010年03月11日22:00 | Comment(2) | goods

お気に入り。(8ヶ月と15日)


最近みのりのお気に入りのおもちゃはコロコロ。
私がやっているのを見て、まねしてやっているみたいです。
ちゃんとゴミも取ってくれます。
他には、ビニール袋、おむつ、新聞など。
口に入れないように注意が必要です。  


Posted by オリーブ。. 2010年02月25日06:30 | Comment(2) | goods

門前でお買い物。

こまつやのご近所さんナノグラフィカが企画している
門前でお買い物のワークショップにみのりを連れて参加してきました。
小松屋荒物雑貨店から始まって陶器屋さん、そして善光寺仲見世でお買い物を楽しみました。
最近は買い物といったら自分のものではなくみのりのものばかり買ってしまいます。
この日もみのりの離乳食用にちょうど良い大きさの栗の木のスプーンと
かわいらしいニット帽を購入しました。

いつもお散歩で通っている仲見世ですが、改めてお店の中に入ってみると
掘り出し物がたくさん出て来て面白いものです。  


Posted by オリーブ。. 2010年01月16日23:00 | Comment(2) | goods

クリスマスプレゼント。

大阪の友人よりクリスマスプレゼントが届きました。
正食協会の時の友人で、今は3歳になる男の子のお母さんです。
程良く自然育児をしているので、産後色々相談にのってもらっています。

きれいな色の木のおもちゃを頂きました。
みのりは早速気に入ったみたい。

ペロペロ始めていました。

  


Posted by オリーブ。. 2009年12月29日22:00 | Comment(0) | goods

離乳食グッズ。

離乳食用に使っている食器です。

大阪の友人から頂いた器と木のスプーン。
小さい頃から陶器や木で出来た自然素材の物を使ってあげると感覚が優れるみたいです。
裏ごし用のカップ。お米の計量カップにお粥の種類によってお水の分量が計れるメモリ付き。
すり鉢&すりこ木は3年程前に無印良品でお味噌をする用に買ったんですが、
ちょっと小さくてすりにくく、ほとんど使っていなかった物です。


お粥を温める用のあたためなべ。
大学時代の友人からの贈り物です。
じっくりことこと優しく温まる感じがとても気に入っています。
今の時期はガスストーブの上に置いて温めています。
  


Posted by オリーブ。. 2009年12月12日20:00 | Comment(0) | goods

育児グッズPart2。

少し前にベビーカーとベビーキャリアを購入しました。
ベビーカーはカトージの3weelベビーカー。ちょっと重くて大きいけれど走行性に優れています。
パパが引いてもかっこいい!!


ベビーキャリアはエルゴのキャメルです。
photo by WEST

スリングと併用してその日の服装や用途に応じて使い分けています。
おんぶも出来るのでの首が据わった今はたまにおんぶをして家事やお店の手伝いもしています。
最初の頃は嫌がっていたけれど、最近はこれを使ってお散歩をするとすやすや寝てくれるので
かなり役に立っています。

  


Posted by オリーブ。. 2009年10月23日13:00 | Comment(0) | goods

ベビークリーム。


最近購入したマルティナ ヨハネスクラウトベビークリームです。
以前ブログで紹介したクーヨンに載っていて、
赤ちゃんのあせもや湿疹、おむつかぶれなどに効くクリームです。
実際入浴後、体の赤くなっている部分に塗ってあげたら
次の日には赤みが消えてきれいになっていました。
ハーブの香りで伸びも良くとても使いやすいです。

私は肌が弱く、今でも手荒れには悩まされているので
もしかしたらみのりもお肌が弱い子になってしまうのではないかとちょっと心配です。
ちなみに夫はお肌がめちゃめちゃ強いです!!

これからの季節は乾燥などで肌トラブルが多くなりがちですが、
しっかりケアをしてあげようと思います。  


Posted by オリーブ。. 2009年10月02日22:00 | Comment(0) | goods

衣替え。


一足先に衣替えをしました。
こうして見ると夏服は白&パープルが多かったなぁ。
ほとんど頂き物かユニクロです。
ユニクロはかなりお安くてデザインも悪くないのでたまに買っています。

この服は予備校時代の友人、タカコからのお祝い。
プチバドーのもの。
パイル地で少し涼しい夏の日に大活躍しました。
他にも薄いピンクのボーダーの服ももらいました。

今年の夏は雨ばかりでなかなか夏らしくならなっかたので
実際夏服を着せた期間は2ヶ月くらい。
来年は着れないかと思うと淋しいし、なんだかもったいないな。
  


Posted by オリーブ。. 2009年09月16日00:00 | Comment(2) | goods

育児グッズ。

出産準備と言ってもお店のオープンでバタバタしていたり、洋服や布オムツや義姉から借りたりしたのでほとんど買ってなかったけれど、ネットでこのスリングだけは早々に購入しました。

色はこまつやカラーのオリーブグリーン。
新生児から使えて持ち運びもしやすい。
赤ちゃんはお母さんのお腹の中にいたのと同じ感覚みたいで
ぐずぐずしていてもこれに入れたら安心してすぐに寝てしまいます。

最初これを見た人は「かばんか思った!!」と言います。
これに入れて散歩をしていると不思議がって見られますが気にしません!!

  


Posted by オリーブ。. 2009年06月20日00:00 | Comment(0) | goods