門前でお買い物。
こまつやのご近所さんナノグラフィカが企画している
門前でお買い物のワークショップにみのりを連れて参加してきました。
小松屋荒物雑貨店から始まって陶器屋さん、そして善光寺仲見世でお買い物を楽しみました。
最近は買い物といったら自分のものではなくみのりのものばかり買ってしまいます。
この日もみのりの離乳食用にちょうど良い大きさの栗の木のスプーンと
かわいらしいニット帽を購入しました。
いつもお散歩で通っている仲見世ですが、改めてお店の中に入ってみると
掘り出し物がたくさん出て来て面白いものです。
門前でお買い物のワークショップにみのりを連れて参加してきました。
小松屋荒物雑貨店から始まって陶器屋さん、そして善光寺仲見世でお買い物を楽しみました。
最近は買い物といったら自分のものではなくみのりのものばかり買ってしまいます。
この日もみのりの離乳食用にちょうど良い大きさの栗の木のスプーンと
かわいらしいニット帽を購入しました。
いつもお散歩で通っている仲見世ですが、改めてお店の中に入ってみると
掘り出し物がたくさん出て来て面白いものです。
この記事へのコメント
このワークショップ、とても楽しそうですね!
また機会があったら参加してみたいです。
参加者の方々のチョイスもそれぞれに味があっていい~。
近くで新たな発見がたくさん出来そうですね。
栗の木のスプーン、わたしもほしいなぁ~。
また機会があったら参加してみたいです。
参加者の方々のチョイスもそれぞれに味があっていい~。
近くで新たな発見がたくさん出来そうですね。
栗の木のスプーン、わたしもほしいなぁ~。
Posted by ちろた at 2010年01月23日 22:52
ちろたさん。
今日はお会い出来ずに残念でした。。。
なかなか楽しいワークショップでしたよ。
機会があったら是非参加してみてくださいね。
栗の木のスプーンは善光寺仲見世の中澤工芸展で購入できますよ〜!!
今日はお会い出来ずに残念でした。。。
なかなか楽しいワークショップでしたよ。
機会があったら是非参加してみてくださいね。
栗の木のスプーンは善光寺仲見世の中澤工芸展で購入できますよ〜!!
Posted by オリーブ。 at 2010年01月24日 22:59