指定席。(1歳4ヶ月と22日)

私が台所仕事をしているとき食卓の椅子によじ登ってその様子を見ています。
指定席。(1歳4ヶ月と22日)
机の上の剥いたリンゴをかじりながら。
下ろしてもまたすぐに登ります。
ご飯が出来るのをじっと待っているのです。

指定席。(1歳4ヶ月と22日)
その日の夕ご飯。
大人はキムチ鍋だったので、みのりにはお味噌で少し味付けして
キムチを入れる前の野菜を取り分けしました。
後は前日の残りの煮物、モロッコインゲンのごま和え、紫米。

5日程前、お風呂から上がって寝る前に初めて一人で立って歩きました。
しかもいきなり10歩も!!
フラフラしながらも嬉しそうに歩いていました。
でも次の日もその次の日も歩かず。。。
今日は2、3歩あるきましたが、しっかり歩くようになるには
もう少し時間がかかりそうです。
歩くようになると抱っこが減るのかなぁ。
重たいから嬉しいような、でもちょっと淋しいなぁ。



同じカテゴリー(food)の記事画像
DECO CAFE(1歳9ヶ月と19日)
マクロビ料理教室。(1歳8ヶ月と25日)
ラバーソウル。(1歳8ヶ月と9日)
ピクニック(1歳3ヶ月と20日)
大根のはちみつ漬け。(1歳3ヶ月と18日)
辰巳芳子さん講演会。
同じカテゴリー(food)の記事
 DECO CAFE(1歳9ヶ月と19日) (2011-03-29 23:00)
 マクロビ料理教室。(1歳8ヶ月と25日) (2011-03-07 22:49)
 ラバーソウル。(1歳8ヶ月と9日) (2011-02-19 23:00)
 ピクニック(1歳3ヶ月と20日) (2010-09-30 23:57)
 大根のはちみつ漬け。(1歳3ヶ月と18日) (2010-09-29 00:21)
 辰巳芳子さん講演会。 (2010-09-27 08:26)

この記事へのコメント
歩き始めのふらふら〜可愛らしいですよね。
わが家の次女も歩き始めました♪

長女の時は、何かを手に持たせておくと
どこかに掴まっている安心感があるのか
たくさん歩きだした記憶があります。

歩くようになるとどこにでも行ってしまい
追いかけては抱っこ…
抱き上げると、下ろして〜と反り返り…
余計抱っこが重くなります。とほほ。

でも、手を繋いで歩くのはとてもしあわせ。
Posted by きく at 2010年11月05日 22:05
きくさん。
次女ちゃんもう歩いたんですか?
さすが、3番目となると早いですね!!

みのりは今日は20歩ほど披露してくれました。
片手にぬいぐるみを持っていました。

歩けるようになったらなったで、また色々大変なんですね。
はやく手をつないで歩きたいなぁ。
Posted by オリーブ。 at 2010年11月07日 02:06
パパへメールありがとうございましたっ♪

実はみのりちゃんの成長ブログ、パパと一緒によく見にきています(^_^) 

みのりちゃん本当大きくなりましたね!! 食べる量もカノより食べてそうで羨ましいです。

うちは歩くようになっても抱っこ抱っこで、今だに甘えんぼさんです… 

なのにスーパーでのお菓子コーナーへのダッシュは早いもんです…(>_<)

またブログ遊びにきま~す☆
Posted by かのママ at 2010年11月08日 18:21
かのママさん、
第二子妊娠おめでとうございます!!
益々賑やかになりますね〜。
かのちゃん成長ブログ、見させてもらいました。
みのりもかのちゃんのように元気いっぱいに育ってくれるといいなぁ。
でもお転婆になりそうです(笑)

また会える日を楽しみにしています。
Posted by オリーブ。 at 2010年11月08日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。