保育参観(2歳と14日)

保育参観(2歳と14日)
娘の保育参観へ。
お店の営業があり、ギリギリ仕込みが間に合う時間まで夫と参観させてもらう。
慣らし保育を入れると入園してほぼ1ヶ月が経った。
最初は体調が良くないせいもあったが、園に着いた途端大泣き。
泣きながらも「ママバイバイ」と手を振っている姿を見て
思わず私の方が泣いてしまった程。
でも、1週間もしたらすぐに慣れて教室に着いた途端、他の子達が遊んでいる
おもちゃに向かって一直線。
給食は毎回残さず食べ、先生が少し食べ過ぎでは?と心配する程。

入園前の1日入園に来た時は落ち着きがなく、教室内をうろちょろ。
本当に集団生活が出来るのか?と心配していたけれど、
先生の言う事を聞いて、みんなと一緒にいい子で椅子に座っておやつを食べていた。
ホッと安心するも、娘なりに精一杯頑張っている姿に泣けてきた。
家ではなかなか私の言う事を聞いてくれなくてついイライラしてしまうコトもある。
でもこうして保育園で頑張っている姿を見ていたら少しわがままを聞いてあげるのも
大事なのかなーって思った。




同じカテゴリー(record)の記事画像
「2ちゃい。」(2歳3ヶ月と8日)
自分でお着替え。(2歳1ヶ月と9日)
1歳6ヶ月健診。(1歳9ヶ月と13日)
善光寺へ。(1歳7ヶ月と22日)
イヤイヤ期。(1歳7ヶ月と14日)
善光寺までお散歩。(1歳7ヶ月と4日)
同じカテゴリー(record)の記事
 「2ちゃい。」(2歳3ヶ月と8日) (2011-09-18 23:02)
 自分でお着替え。(2歳1ヶ月と9日) (2011-07-19 23:00)
 風邪に苦しむ。(1歳11カ月と13日) (2011-05-23 21:17)
 一時保育。(1歳10ヶ月と2日) (2011-04-12 23:00)
 1歳6ヶ月健診。(1歳9ヶ月と13日) (2011-03-23 23:00)
 アフターヨガ。(1歳8ヶ月と20日) (2011-03-02 16:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。